犬が留守番中にしがちな「イタズラ」「困りごと」を調査! トラブル回避法を獣医師が解説

-
愛犬をひとりで留守番させるときに、「ちゃんとお留守番できているかな」と不安になってしまう飼い主さんも多いことだと思います。実際、飼い主さんたちはどのようなことを心配に思っているのでしょうか?
【調査1】飼い主さんが留守にしてる間の「愛犬の行動」が気になる?
愛犬の留守番に関するアンケート01(いぬのきもちWEB MAGAZINE)いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん134名に「留守にしてる間の『愛犬の行動』が気になるかどうか」をアンケート調査しました。すると、今回の調査では飼い主さんの9割が「気になる」と回答する結果に。
具体的に愛犬のどのような行動が気になるのか、飼い主さんたちから下記のような声が寄せられています。吠えていないか、おとなしくしているか
- 「物音やチャイムで吠えまくってるのではないか心配になる」
- 「外の音に吠えたりしてないか。リラックスして過ごせているか」
- 「ビビリなのでインターホンや外の車の音などに驚いていないか」
- 「サークルの中でおとなしくしているのかな?と心配です」