いぬのきもち

愛犬とのパートナーシップが崩れてしまう行動6選 甘やかしすぎも注意

  • 愛犬との関係を良好に保つためには、対等な立場で支え合う「パートナーシップ」という考え方がとても大切です。しかし、ちょっとしたことがきっかけで、築き上げたパートナーシップが崩れてしまうことも。

    そこで今回は、飼い主さんと愛犬の間のパートナーシップはどういった行動で崩れてしまうのかを、獣医師の増田宏司先生に伺いました。


    人と犬とのパートナーシップとは?


    見上げる犬
    SeventyFour/gettyimages

    飼い主さんと愛犬とのパートナーシップとは、対等な立場で助け合い、支え合える関係のことをいいます。

    飼い主さんはゴハンや散歩など、愛犬のためにするべきことが数多くあるため、つい「人が犬の世話をして、幸せにしてあげている」と思いがち。しかし実は逆で、愛犬がいることで家族の会話が増えたり、犬を通じて近所づきあいが広がったりなど、飼い主さん側も愛犬からも多くのことを助けられているのです。

    だからこそ、飼い主さんが愛犬に寄り添いながら行動し、愛犬の希望を満たしたり、恩返しをしたりすることが必要。そうすることで自然に愛犬と助け合うことにつながり、そこに人と犬の「パートナーシップ」が生まれるのです。

    続きを読む