【調査】「犬がウンチをしたときに飼い主に知らせるしぐさ」とは?ダッシュしたり、ホリホリしたりも!
-
あなたの愛犬は、ウンチをした後に知らせにきてくれますか?
【調査】愛犬は家でウンチをしたとき、飼い主さんにウンチをしたことを知らせてくれる?
犬がウンチをした後に見せる行動に関するアンケート(いぬのきもちWEB MAGAZINE)いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん400名に「愛犬は家でウンチをしたとき、飼い主さんにウンチをしたことを知らせてくれるか」アンケート調査を実施。すると、飼い主さんのおよそ半数が「知らせてくれる」と回答する結果になりました。
【体験談】愛犬は家でウンチをしたとき、どのように飼い主さんに知らせてくれる?
いぬのきもち投稿写真ギャラリー犬はウンチをしたとき、飼い主さんにどのように知らせてくれるのでしょうか? ここからは、飼い主さんたちから寄せられた実体験を紹介します。
吠える
- 「吠えて教えてくれる」
- 「ウンチしたほうを向きながら吠える」
- 「ワンワン吠えて走り回る」
- 「見つめて軽く吠える。それでも気づかないと膝に登ってきて、飼い主の顔を軽く前足で引っかく」
- 「トイレが2階にあり、大体私がついていくのだが、手が離せず行けなかったとき、ひとりでウンチをして吠えて知らせる」