いぬのきもち

「飼い主さんからほかの犬のニオイがして距離を置く犬」の行動とは?獣医師が解説

  • X(旧Twitter)ユーザー@pull_coloさんは、シェットランド・シープドッグのロイくん(取材当時10才)の飼い主さん。仕事から帰宅すると必ず一度はロイくんと一緒に外へ出て、触れ合ったり、ボール遊びをしたりするのが日課になっているのだとか。

    しかし、飼い主さんが友人が飼っている柴の愛犬と遊んで帰宅をした日は、ロイくんの反応が違ったそうです。


    飼い主さんと距離を置くロイくん
    @pull_colo

    ロイくんはひととおり飼い主さんのニオイを嗅ぐと、庭の遠くまで離れていってしまったのだとか!名前を呼んでもまったく近寄ってこないロイくんを見て、飼い主さんは「一瞬で嗅ぎ慣れない何者かのニオイに気づいた」と悟ったのでした。


    「仕事の移動中に友人とバッタリ」がやきもちの原因に!


    別の日のロイくん、庭で風に吹かれている
    @pull_colo

    飼い主さんによると、この日遊んだ友人の愛犬とは、迎え入れたばかりの生後3カ月頃に一度遊んだことがあるといいます。それ以降はお互いに予定が合わず会えていなかったのですが、この日は偶然、仕事で移動している最中に、友人と愛犬が散歩する姿を見かけたのだそうです。

    飼い主さん:
    とても人懐っこい性格で、1才という年齢もあり全力で飛びかかったり、顔をなめたりされました。私も全力でそれを受け止めました」

    そして帰宅した飼い主さんを待っていたのが、ロイくんの反応です。

    飼い主さん:
    「あまり感情を出す犬ではないので、ふだんから『もっと甘えたり、怒ったり、わがままをいってほしいな』と思っていました。そんな折の出来事なので、『こんなにやきもちを焼いてくれるんだ!なんか嬉しい!!』と感じました」

    続きを読む