いぬのきもち

犬のシャンプーに最適なお湯の温度とは?体に負担をかけないシャンプーの方法を解説

  • 愛犬のシャンプーをするときに、人の感覚でお湯の温度を設定していませんか?

    犬のシャンプーは、お湯の温度とシャワーのかけ方に注意をしながら体に負担のかからないように洗ってあげましょう。

    「犬のシャンプーをする際に最適なお湯の温度と体に負担をかけないシャンプーの仕方」について、いぬのきもち獣医師相談室の山口みき先生に話を聞きました。


    犬のシャンプーはお湯の温度を35度〜37度に設定する


    犬のシャンプーで最適なお湯の温度は? 犬の体に負担をかけないシャンプーの仕方 いぬのきもち
    いぬのきもち投稿写真ギャラリー

    ――犬のシャンプーをするときのお湯の温度は何度くらいに設定すればよいですか?

    山口先生:
    「犬の体を洗う際の湯温は35度から37度が適温です。ただし、季節や室内環境によって適宜温度を調節してください」


    犬にかけるシャワーの温度が熱すぎても冷たすぎてもNGな理由


    犬のシャンプーで最適なお湯の温度は? 犬の体に負担をかけないシャンプーの仕方 いぬのきもち
    いぬのきもち投稿写真ギャラリー

    ――シャワーの温度が適温でないと犬の体にどのような負担がかかりますか?

    山口先生:
    「体温より熱い温度のお湯は犬が嫌いますし、熱中症のリスクがあります。また、犬の皮膚は人に比べて薄いので、皮膚への刺激になります。

    反対にお湯の温度が低すぎると低体温のリスクのほか、皮脂汚れが落としづらいです」

    続きを読む