チャイム吠えとおねだり吠えの原因を探る!犬が吠える理由を知って対策を
-
チャイムが鳴るたびに愛犬が吠える「チャイム吠え」、愛犬が飼い主さんに要求があって吠える「おねだり吠え」。この記事では、問題行動としてお悩みの多い2つの「吠え」の原因と対処法について、ペットドッグトレーナーの藤本聖香先生にお話を伺いました。
チャイム吠えの原因は飼い主さんの反応
「チャイム吠え」に対し、飼い主さんは「愛犬はチャイムの音に反応して吠えている」と思いがちですが、じつは犬はチャイムの音ではなく、飼い主さんの反応を見て吠えています。
「一刻も早く対処して吠えを終わらせよう」と意識するほど、飼い主さんの態度にあせりが出がちです。チャイムが鳴る前からそわそわしたり、急ぎ足でバタバタと玄関へ向かったりしていませんか? 愛犬はそんな飼い主さんを見て「何か異変が起きた」と不安をあおられ、飼い主さんのあせりに釣られて吠えているのかもしれません。チャイム吠え対策は落ち着いた対応が大切
飼い主さんがあせって行動するほど、愛犬の不安をあおり「チャイム吠え」を誘発してしまいます。チャイム音が鳴っても必要以上にあせる必要はありません。とくにバタバタと早足になるのはNG。ふだんと変わらない態度で、あわてず急がず対応しましょう。