いぬのきもち

犬のあま噛みの原因はどこにある? 理由を知って正しく対処しよう

  • 子犬の困りごととして多い「あま噛み」ですが、じつは成犬になっても直らないケースが少なくありません。そのうちおさまるはずと思っていると、大変なことに……。

    そこで今回は、あま嚙みの原因と対処法について、ペットドッグトレーナーの藤本聖香先生にお話を伺いました。


    犬があま噛みする理由


    犬があま嚙みする理由

    犬は子犬のころと同じように噛んでいるだけで、「手を噛むのが遊び」と思っています。

    「子犬だからしかたない」「成犬になれば自然とおさまる」と勘違いしている飼い主さんは多いですが、犬に「人の手は嚙んでよいもの」と覚えさせてしまいます。飼い主さんの反応見たさに噛む犬の場合は、人の手を「噛んだら音が出るおもちゃ」と覚えてしまい、噛む力もどんどん強まります。


    あま噛みをやめさせるには


    犬のあま噛みをやめさせる方法

    遊んでいる最中に歯が当たったら、すぐに手を後ろに隠し、「オシマイ」と言って遊びを中断しましょう。歯が当たっただけで楽しい時間が終われば、そのうちに人の手を噛むとマズイことが起こると犬に伝わっていきます。

    続きを読む