犬の口周りのお手入れ方法は? 汚れを取るコツと注意点を獣医師に聞いた

-
愛犬の口周りは汚れやすいですか? 汚れにくいですか? 飼い主さんのなかには、愛犬の口周りの汚れや臭い、よだれやけなどで悩まれている方もいるようです。
「犬の口周りをお手入れするコツ」について、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に話を聞きました。口の周りが汚れやすい犬と汚れにくい犬がいる?
いぬのきもち投稿写真ギャラリー――犬の口周りが汚れやすいコと汚れにくいコがいるようです。この違いはどこにありますか?
岡本先生:
「犬の口周りの汚れやすさは、その犬の鼻や耳の長さ、顔周りの毛の長さ、食べる勢いなどによって変わってくると思います」犬の口周りのお手入れは必要?
いぬのきもち投稿写真ギャラリー――そもそも、犬の口周りのお手入れは必要なのでしょうか?
岡本先生:
「犬の口周りは軽度の汚れでしたら犬自身がなめることでお手入れできますが、毛に汚れがこびりついたり、いつまでも汚れが残っている場合は、口周りを拭くなど飼い主さんによるお手入れが必要になります」