風呂まで飼い主を確認しに来る犬の心理 長風呂を困り顔で確認するのは?|獣医師解説
-
飼い主さんのことが気になって仕方ない?
@monmon5121紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@monmon5121さんの愛犬・ルークくん(撮影当時3才/ゴールデン・レトリーバー)。
「生存確認ありがとうw」と投稿された写真には、ルークくんが風呂場のドアの隙間からじーっと飼い主さんをのぞく姿が写っています。楽しそうというよりは、どこか心配そうな表情が気になります。飼い主さんの異変だと思った?
@monmon5121撮影当時、飼い主さんは湯船に浸かっていました。この日はいつもより長風呂だったため、ルークくんは異変を察知したのではないかと、飼い主さんは推測。
「溺れてない?」「いつまで入ってるんだ? 僕は待ってるんだけど?」というような気持ちで、ルークくんはのぞきに来たのでしょうか。心配そうな表情は、そんな気持ちのあらわれなのかもしれませんね。
健気なルークくんの姿に、Xユーザーさんからは「長風呂だと心配になるよねえ、なにかあるといけないもんね」「この心配そうなお顔! 抱きしめたい」「困り顔で可愛いですね」「優しいのね」などのコメントが寄せられました。